top of page
当院について
不整脈チーム紹介
![心臓血管研究所付属病院](https://static.wixstatic.com/media/32065e_d21c4ac331cf4674ab46aef8fec5c8f3~mv2.png/v1/crop/x_0,y_19,w_400,h_438/fill/w_237,h_260,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E9%95%B7%E6%96%B9%E5%BD%A2_%E5%8C%BB%E5%B8%AB2.png)
心房細動に対するカテーテル治療は2000件以上
特に心房細動に対するカテーテルアブレーションは現在まで2000例以上の経験を有しており、安定した治療成績が得られるようになってきています。
山下医師は、不整脈(特に心房細動)に関する日本のオピニオンリーダーとして全国各地での啓蒙活動に努めております。
![心臓血管研究所付属病院](https://static.wixstatic.com/media/32065e_cd0ef5106483478295acb537e26369a1~mv2.jpg/v1/fill/w_160,h_200,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/staff_img.jpg)
山下 武志
やました たけし
![心臓血管研究所付属病院](https://static.wixstatic.com/media/32065e_1dd93d4cc5f048eba66cdadba8e5bd56~mv2.jpg/v1/fill/w_160,h_200,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/%E5%85%AB%E6%9C%A8%20%E7%9B%B4%E6%B2%BB.jpg)
八木 直治
やぎ なおはる
![心臓血管研究所付属病院](https://static.wixstatic.com/media/32065e_978f9f4271744616ac1bf0e9f6e3c821~mv2.jpg/v1/fill/w_160,h_200,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/%E5%A4%A7%E5%A1%9A%20%E5%B4%87%E4%B9%8B.jpg)
大塚 崇之
おおつか たかゆき
![心臓血管研究所付属病院](https://static.wixstatic.com/media/32065e_aa009e48f9f84e4ba076d9fdf4defcb2~mv2.jpg/v1/fill/w_160,h_200,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/%E6%9C%89%E7%94%B0%20%E5%8D%93%E4%BA%BA.jpg)
有田 卓人
ありた たくと
![心臓血管研究所付属病院](https://static.wixstatic.com/media/32065e_456a6441cd7642969c241985faeb827e~mv2.jpg/v1/fill/w_160,h_200,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/%E9%88%B4%E6%9C%A8%20%E4%BF%A1%E4%B9%9F.jpg)
鈴木 信也
すずき しんや
![心臓血管研究所 廣田尚美先生](https://static.wixstatic.com/media/32065e_96df51e981be4eb19ea6416bc7cd65a4~mv2.jpg/v1/crop/x_504,y_499,w_3155,h_3937/fill/w_160,h_200,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%B7%AE%E6%9B%BF%E2%91%A3%E5%BB%A3%E7%94%B0%E5%85%88%E7%94%9F%E9%A1%94%E5%86%99%E7%9C%9F_JPG.jpg)
廣田 尚美
ひろた なおみ
カテーテルアブレーション、ペースメーカー植込み手術の安全で計画的な治療の提供に努めています。
不整脈部門は、カテーテルアブレーション治療を、月曜日、水曜日、木曜日の午前・午後、金曜日の午後に行っています。特に心房細動に対するカテーテルアブレーションは現在まで2000例以上の経験を有しており、安定した治療成績が得られています。
ペースメーカー植込み手術日は火曜日と金曜日の午前で、主に八木医師、有田医師が手術を担当しています。カテーテルアブレーションは病状によって2泊3日から5泊6日の入院、ペースメーカー治療は9日間の入院と、すべての患者さんにクリニカルパスを用いることで、安全で計画的な治療の提供に努めています。
bottom of page